夏の終わり
今年の夏は本当に暑かったですね。その暑さもようやくおさまってきました。朝晩が少し冷え込んでもきましたね。朝と昼の温度差がすごくあるので着るものを調節して身体の免疫力も高めて過ごして下さいね。秋になるとおいしいものもたくさ…
2019年10月11日
今年の夏は本当に暑かったですね。その暑さもようやくおさまってきました。朝晩が少し冷え込んでもきましたね。朝と昼の温度差がすごくあるので着るものを調節して身体の免疫力も高めて過ごして下さいね。秋になるとおいしいものもたくさ…
2019年9月24日
こんにちは。院長の堀坂です。 秋風が気持ちいい、過ごしやすい季節になりましたね。 外で元気に遊ぶ子どもたちの笑顔にも白い歯が光ります。 子どもの歯は大人に比べてむし歯になりやすいものです。 主な理由として ・乳歯や生えた…
2019年9月9日
いくら、どんなに歯ブラシを頑張っても虫歯や歯周病が進行してしまう方がいらっしゃいますね (*´Д`) ところが、いちど虫歯や歯周病になっていまうと、風邪などとは違って自然に元通りに治ることは、 絶・対にありません。 そこ…
2019年8月23日
皆さんこんにちは。 もう少しで8月も終わりですね。 私は今より精度の高い歯周組織検査ができるように日々練習をしています。歯周組織検査とはいわゆる歯周病の検査です。 歯科医院に行かれて、定期検診などの際に歯周病の検査をした…
2019年8月21日
こんにちは。まだまだ暑い日が続いていますが、「立秋」も過ぎ、暦の上ではもう秋。 肌で秋を感じるのはもう少し先になりそうですが、一足先に「秋」の話題です。 秋と聞くと「○○の秋」という言葉が浮かびますよね。 読書の秋、実り…
2019年8月2日
8月11日(日)から15日(木)まで夏季休診いたします。 なお神戸市歯科医師会の休日診療は、8月11日(日)、12日(月)のみ 受付時間9:30~14:30 中央区三宮町2-11-1センタープラザ西館509号 &…
2019年7月22日
こんにちは、院長の堀坂です。 7月も終わりに近づきましたが、今年は梅雨寒が続き、本格的な夏の到来は遅れているようですが、全国各地で甲子園の予選が行われ、こちらは熱戦が繰り広げられているようですね。 梅雨が明け、暑くなると…
2019年7月17日
夏は、虫歯になりやすいといわれています。 それは、夏の食生活の変化が虫歯を引き起こす根拠になっているようです。 暑い日が続くと、ジュースや炭酸飲料、アイスクリームなど冷たいものを摂取する機会が増えます。 特に冷たいものは…
2019年6月21日
日本各地が梅雨に入りはじめ、蒸し暑い日も増えてきました。すでに冷たいそばやそうめんを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃることでしょう。 そういった食べ物はのど越しを楽しむ側面もありますね。 ところで、あなたはひと口に何回…
2019年6月11日
6月に入りそろそろ梅雨の時期ですね。 梅雨になると 体調不良に悩まされている方も多いのではないですか? そんな方に気を付けてほしいこと それは、「口臭」です。 「ん?」と思われた方、 実は体調と口臭には関連があるんです。…
2019年5月31日
皆さん、こんにちは‼️ 気温が上がったり、下がったりと不安定な日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか? 我が家は娘が体調を崩し、ちょっとだけバタバタしました💦 さて今…
2019年5月20日
こんにちは!院長の堀坂です。 GWがあってお休みの多い5月が終わると、今度は一年の中で唯一祝日のない6月です。特に今年のGWは10連休という超大型連休でしたので、それとのギャップが大変ですが、元気に乗り切っていきましょう…